筆圧感知
Astropad Studioは、さまざまなプログラムで筆圧感知に対応しており、現在Windows InkタブレットドライバAPIを使用しています。筆圧曲線の設定は、Studioのサイドバーで赤いリングボタン > Pencil & Stroke > Pressure Curveをタップして調整することができます。
ここでは、いくつかの一般的なプログラムで筆圧を有効にするための手順を説明します。お使いのプログラムがこのリストにない場合は、お知らせいただくか、筆圧を有効にするために変更する必要がある類似の設定があるかどうかを確認してください。
Photoshop CS6など一部のプログラムはWindows Ink APIに対応していないため、Windows用Astropad Studioを使用している間は、筆圧感知が機能しません。
Blenderで筆圧を有効にする
Blenderのメニューバーから、Edit > Preferences > Input > Tabletと進み、Tablet APIを「Windows Ink」に変更します。
Clip Studio Paintで筆圧を有効にする
Windows Inkを有効にした状態で、Clip Studio PaintのツールバーのFile > Preferences > Tabletで、「Use TabletPC(タブレットPCを使用する)」を選択します。
Drawpileで筆圧を有効にする
Edit > Preferences > User Interfaceを選択します。「Enable pressure sensitivity(筆圧を有効にする)」と「Use Windows Ink(Windows Inkを使用する)」にチェックを入れ、Drawpileを再起動します。
Kritaで筆圧を有効にする
KritaはデフォルトでWinTabタブレットドライバAPIを使用するため、「環境設定」でこれを変更する必要があります。
1
Settings > Configure Krita > Tablet settingsを選択します。「Windows 8+ Pointer Input (Windows Ink)」を選択し、「OK」をクリックします。
2
Settings > Configure Toolbarsを開き、ドロップダウンメニューから「mainToolBar <Krita>」を選択します。
3
左側のメニューのAvailable actions(使用可能なアクション)で、筆圧のオプション(「Use Pen Pressure」または「Pressure Usage」)を見つけて選択します。中央の矢印パッドの右矢印をクリックして、Current Actions(現在のアクション)に移動し、「OK」または「適用」をクリックします。
4
ファイルツールバーが表示されていることを確認します。表示されていない場合は、Settings > Toolbars Shown > Fileを選択します。
5
元に戻す/やり直しボタンの右側にある「Use Pen Pressure(筆圧を使用する)」のペン先アイコンを有効にします。
6
Kritaを再起動します。
ペイントツールSAIで筆圧を有効にする
筆圧はDeveloper版(SAI Ver.2)のみで使用可能です。PaintTool SAI Ver.1.2.5以前のバージョンでは、筆圧機能は使用できません。Astropad Studioは、Windows Ink APIを使用しています。
SAIのメニューバーから、Other > Optionsを選択します。Pen Tabletメニューの Pen Tablet Control APIを「Use Windows API(Windows APIを使用)」に変更し、「OK」をクリックします。その後、SAIを再起動します。
TV Paintで筆圧を有効にする
TV Paintのメニューバーから、Edit > Preferences > Generalと進み、タブレットを「Ink」に変更します。
Zbrushで筆圧を有効にする
ZbrushはデフォルトでWinTabタブレットドライバAPIを使用するため、「環境設定」でこれを変更する必要があります。
「環境設定」のTablet > Tablet Driver API > Stylusを選択します。