Skip to main content

Luna Displayのユニットタイプの選び方

Updated this week

クイックアンサー 💡

  • Windows用: USB-CまたはHDMI Luna Display

  • Mac用: USB-CまたはMini DisplayPort (mDP) Luna Display

  • USB-Cポートの確認: DisplayPort(Pマーク)またはThunderbolt(雷マーク)が必要

  • 同じUSB-C Luna: PCとMac両方で使用可能(ポートが対応していれば)

  • アダプター使用: 推奨しません - 直接接続してください

  • セカンダリデバイスにLuna Displayのユニットは必要ありません。

Windows用Luna DisplayはUSB-CまたはHDMIに対応

Mac用Luna DisplayはUSB-CまたはmDPに対応

🔄 同じUSB-C Luna DisplayのユニットをPCとMacの両方で使用できますか?

はい、ただしPCのUSB-Cポートが条件を満たしている場合のみです。

必須条件:

  • ディスプレイ対応: USB-Cポートが外部ディスプレイに対応している必要があります

  • 接続規格: ThunderboltまたはDisplayPortのサポートが必要です

ポートの確認方法:

  1. ポート横のマークを確認:

    • DisplayPortマーク(P) または

    • Thunderboltマーク(⚡) があること

  2. マークがない場合: PCメーカーのドキュメントで仕様を確認してください

💡 注意: 一部のDell/Alienware製PCのUSB-Cポートはディスプレイに対応していません。購入前に必ず確認してください。

🔍USB-Cポートの対応確認方法

ほとんどのPCでは、ポート横にサポート機能を示すマークが表示されています。

ステップ1: マークの確認

  • DisplayPortマーク(P) - ディスプレイ出力対応

  • Thunderboltマーク(⚡) - 高速データ・ディスプレイ対応

  • どちらか一つでもあれば Luna Display使用可能

ステップ2: マークがない場合

  • PCメーカーの仕様書を確認してください

  • 製品サポートページで対応機能を調べる

  • 不明な場合は購入前にメーカーに問い合わせ

⚠️ 重要な注意事項 一部のDell/Alienware製PCは、USB-Cポートがあってもディスプレイ出力に対応していません。

PCにUSB-CとHDMIの両方のポートがありますが、どちらのLunaを購入すればよいですか?

2つのユニットの違いはポートの種類のみです。機能や性能に差はありません。

選択の基準:

  • 使用頻度の高いポートを選ぶ

  • 他の機器との兼用を考慮する

  • ワークフローに最適な方を選択

🖥️ カスタムPC・ゲーミングPCでの接続

グラフィックカードを搭載したPCでは接続場所が重要です

✅ 推奨接続場所:

  • グラフィックカードのHDMIまたはUSB-Cポートに直接接続

  • GPU出力ポートを使用することで最適なパフォーマンスを実現

❌ 避けるべき接続場所:

  • マザーボードのUSB-Cポート

  • ケース前面のUSB-Cポート

  • 内蔵グラフィックのポート

💡 重要: マザーボードやケースのUSB-Cポートは通常ディスプレイ出力に対応していません。必ずグラフィックカードのポートを使用してください。

どのMacがUSB-Cに対応していますか?

USB-Cは、ほとんどの最新のMacに搭載されています。USB-Cに対応したMacの一覧は以下の通りです。

  • iMac (Retina 5K, 27-inch, 2017以降)

  • iMac (Retina 4K, 21.5-inch, 2017以降)

  • iMac (21.5-inch, 2017)

  • iMac Pro (2017)

  • MacBook Pro (2016以降)

  • MacBook (2015以降)

  • MacBook Air (Late 2018以降)

  • Mac mini (Late 2018以降)

  • Mac Studio

どのMacがMini DisplayPortに対応していますか?

2008年~2016年に発売されたほとんどのモデルはMini DisplayPortを搭載していますが、Luna Displayを動作させるためには、2011年モデル以降のMacが最小システム要件として必要です。Luna Displayに対応しているMini DisplayPort搭載Macの一覧は以下の通りです: iMac (Early 2011~Late 2015)

  • MacBook Pro (Late 2011~Mid 2015)

  • MacBook Air (Mid 2011~2017)

  • MacBook (Late 2011~Mid 2010)

  • Mac Pro (2011以降)

  • Mac Mini (Early 2011~Late 2014)

Macのモデルを識別するにはどうしたらよいですか?

画面の左上にあるアップルメニューから「このMacについて」を選択すると、お使いのMacの年式とモデルが分かります。表示されたウィンドウの中に、お使いのMacのモデル名と年式が表示されます。

アダプターは使用できますか?

Luna Displayと各種アダプターの併用はおすすめしません。当社がテストした多くのアダプターは、USB-C、HDMI、mDPを適切に実装していません。信頼性の高いパフォーマンスを保証するために、Luna Displayは Mac または PC に直接接続する必要があります。→ 詳しく見る

Did this answer your question?